コチラの記事では、過去5年(2018~2022年)に行われた中山競馬場ダート1800m戦685レース、10004頭のデータを元に、傾向と対策を掲載しております。
競馬初心者の方からベテランの方までお楽しみいただけると自負しております。あなたの馬券戦略のご参考になれば幸いです。(^_^)
コース概要
一周距離 | 幅員 | 直線距離 | 高低差 |
1,493m | 20~25m | 308m | 4.5m |
枠番別成績
下表は過去5年(2018~2022年)の枠番別成績です。どの枠の好走率が高いのでしょうか。下記の表をグラフをご覧ください。勝率・連対率・複勝率の上位3位にはマーカーでチェックを入れています。
枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
1枠 | 62 | 65 | 59 | 863 | 5.9% | 12.1% | 17.7% | 63 | 69 |
2枠 | 85 | 64 | 68 | 919 | 7.5% | 13.1% | 19.1% | 120 | 86 |
3枠 | 58 | 85 | 78 | 973 | 4.9% | 12.0% | 18.5% | 55 | 58 |
4枠 | 91 | 72 | 68 | 1023 | 7.3% | 13.0% | 18.4% | 61 | 53 |
5枠 | 81 | 107 | 99 | 1013 | 6.2% | 14.5% | 22.1% | 57 | 80 |
6枠 | 113 | 83 | 101 | 1032 | 8.5% | 14.7% | 22.3% | 74 | 71 |
7枠 | 92 | 115 | 112 | 1030 | 6.8% | 15.3% | 23.6% | 58 | 92 |
8枠 | 103 | 96 | 99 | 1058 | 7.6% | 14.7% | 22.0% | 77 | 73 |
上の表とグラフを見ると、ダート1200m同様外枠が有利だということが分かります。マーカーは引かれていませんが、5枠もなかなかの好走率です。
注意点は2枠の勝率と単回値。勝率に関しては外枠に引けを取りません。内過ぎず外過ぎない枠が丁度良いのではないでしょうか。
脚質別成績
下表は過去5年(2018~2022年)の脚質別成績です。コースによって有利な脚質が異なると思いますが、中山ダート1800mではどのような結果になっているのでしょうか。下記の表とグラフをご覧ください。
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
逃げ | 164 | 106 | 78 | 437 | 20.9% | 34.4% | 44.3% | 153 | 124 |
先行 | 363 | 367 | 318 | 1232 | 15.9% | 32.0% | 46.0% | 151 | 152 |
差し | 121 | 170 | 220 | 3133 | 3.3% | 8.0% | 14.0% | 50 | 58 |
追込 | 12 | 25 | 51 | 3049 | 0.4% | 1.2% | 2.8% | 9 | 17 |
上表とグラフを見ると、1200m戦同様、逃げ・先行馬が有利ということが分かります。単回値・複回値も高く、人気薄でも注意が必要でしょう。差し・追込馬も1200m戦と同様に馬券圏内に届くことは少ないようです。
中山ダート1200mよりも逃げ・先行馬の好走率が高いので、予想の際には好位置にポジショニングできそうな馬を取捨選択することが重要になりそうです。
枠番別脚質別成績
ここまでで、枠番では内枠が少々不利。脚質は逃げ・先行馬が有利ということが分かりました。
では、どの枠のどの脚質が有利なのか、枠番別成績を脚質ごとに細分化した複勝率を見ていきたいと思います。逃げ・先行馬に関しては上位3位をマーカーでチェックしてみました。
枠番 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
1枠 | 38.2% | 42.9% | 14.5% | 3.7% |
2枠 | 39.0% | 48.9% | 16.9% | 2.1% |
3枠 | 39.1% | 40.6% | 16.1% | 2.3% |
4枠 | 47.6% | 45.0% | 11.7% | 1.7% |
5枠 | 48.2% | 49.4% | 12.9% | 3.4% |
6枠 | 50.5% | 46.6% | 13.9% | 3.1% |
7枠 | 48.4% | 47.1% | 15.1% | 2.2% |
8枠 | 46.7% | 45.5% | 11.5% | 4.0% |
上表だけを見ると、マーカーのチェックの入った5~7枠の逃げ・先行馬の複勝率が他の枠よりも上回っているように見えますが、グラフで見ると4枠から外はそれほど差がないことが分かります。
1200m戦ほどではありませんが、グラフを見ても差し・追込馬は割り引きと考えたほうが良さそうです。
ただし、2枠の先行馬も外枠と同じくらいの数値を残しています。内過ぎず外過ぎずっていうのが良いのかもしれません。外枠の馬よりも先手を取れそうな展開であれば、狙ってみるのも面白そうですね。(^_^)
種牡馬別成績
下表は2018~2022年の中山競馬場ダート1800mにおける種牡馬別成績です。
総レース数(685レース)の5%である35レース以上出走した産駒の種牡馬の成績を集計対象としています。
下表は複勝率順で20位まで示しました。参考までに、勝率10%以上、連対率20%以上、複勝率30%以上、単回値・複回値が120以上の数値にはマーカーを引いています。
種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
キングカメハメハ | 28 | 31 | 15 | 156 | 12.2% | 25.7% | 32.2% | 152 | 79 |
ヨハネスブルグ | 6 | 4 | 4 | 30 | 13.6% | 22.7% | 31.8% | 120 | 102 |
ヘニーヒューズ | 20 | 21 | 23 | 139 | 9.9% | 20.2% | 31.5% | 107 | 98 |
スクリーンヒーロー | 12 | 14 | 17 | 98 | 8.5% | 18.4% | 30.5% | 58 | 69 |
パイロ | 18 | 19 | 11 | 114 | 11.1% | 22.8% | 29.6% | 58 | 73 |
エスポワールシチー | 13 | 13 | 7 | 79 | 11.6% | 23.2% | 29.5% | 124 | 135 |
シニスターミニスター | 18 | 22 | 11 | 125 | 10.2% | 22.7% | 29.0% | 96 | 86 |
クロフネ | 26 | 20 | 22 | 169 | 11.0% | 19.4% | 28.7% | 86 | 86 |
ドゥラメンテ | 14 | 8 | 5 | 68 | 14.7% | 23.2% | 28.4% | 82 | 60 |
キンシャサノキセキ | 5 | 10 | 13 | 75 | 4.9% | 14.6% | 27.2% | 25 | 77 |
ハーツクライ | 21 | 20 | 17 | 156 | 9.8% | 19.2% | 27.1% | 78 | 71 |
ロジユニヴァース | 3 | 4 | 3 | 27 | 8.1% | 18.9% | 27.0% | 22 | 70 |
サウスヴィグラス | 4 | 7 | 8 | 52 | 5.6% | 15.5% | 26.8% | 95 | 83 |
キズナ | 15 | 6 | 7 | 77 | 14.3% | 20.0% | 26.7% | 202 | 99 |
ゴールドアリュール | 24 | 16 | 16 | 158 | 11.2% | 18.7% | 26.2% | 162 | 93 |
キングヘイロー | 3 | 7 | 5 | 43 | 5.2% | 17.2% | 25.9% | 75 | 103 |
サムライハート | 4 | 2 | 5 | 32 | 9.3% | 14.0% | 25.6% | 79 | 62 |
エンパイアメーカー | 10 | 10 | 9 | 85 | 8.8% | 17.5% | 25.4% | 69 | 75 |
ブラックタイド | 15 | 10 | 16 | 122 | 9.2% | 15.3% | 25.2% | 76 | 119 |
トゥザワールド | 4 | 4 | 4 | 36 | 8.3% | 16.7% | 25.0% | 39 | 59 |
上表の数値を見ると、キングカメハメハ、ヨハネスブルグ、ヘニーヒューズが3強といった感じでしょうか。ヨハネスブルグ・ヘニーヒューズともに父がヘネシー(ストームバード系)というが共通点です。
1200m戦とは異なり。様々な系統の種牡馬がランキング内に存在しています。
では、ランク外になった種牡馬を含め、好走率の高い種牡馬をピックアップしていきましょう。
キングカメハメハ
父Kingmambo(キングマンボ)、母Manfath(マンファス 母父Last Tycoon(ラストタイクーン))。好走率・単回値が高く、一見中山ダート1800mでは買いの一手と言っても良いと思われます。非の打ちどころがなさそうな種牡馬ですが、年度別の成績をご覧ください。
年 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
2023年 | 1 | 0 | 0 | 10 | 9.1% | 9.1% | 9.1% | 40 | 20 |
2022年 | 2 | 2 | 2 | 38 | 4.5% | 9.1% | 13.6% | 170 | 61 |
2021年 | 6 | 3 | 4 | 36 | 12.2% | 18.4% | 26.5% | 126 | 57 |
2020年 | 8 | 12 | 2 | 25 | 17.0% | 42.6% | 46.8% | 263 | 105 |
2019年 | 3 | 7 | 4 | 17 | 9.7% | 32.3% | 45.2% | 131 | 93 |
2018年 | 9 | 7 | 3 | 40 | 15.3% | 27.1% | 32.2% | 84 | 83 |
計 | 29 | 31 | 15 | 166 | 12.0% | 24.9% | 31.1% | 147 | 77 |
2020年を頂点に年を追うごとに成績が下降気味です。2023年1~3回中山開催では1勝にとどまっています。過去の成績を平均すると素晴らしく見えますが、近年はそれほど奮っていません。平均値を見るときには要注意というところでしょう。
現4歳世代がラストクロップになるキングカメハメハ産駒。今後、出走数が減ることは間違いないので、成績が回復するのかどうか、見守りたいところです。
ヨハネスブルグ
父Hennessy(ヘネシー)、母Myth(ミス 母父Ogygian(オジジアン))。自身は6F、8.5FのGIを勝っているように、短距離~中距離で活躍。産駒も同じような傾向があります。
年 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
2022年 | 1 | 0 | 0 | 2 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 213 | 63 |
2021年 | 1 | 1 | 1 | 5 | 12.5% | 25.0% | 37.5% | 358 | 253 |
2020年 | 1 | 0 | 2 | 2 | 20.0% | 20.0% | 60.0% | 76 | 164 |
2019年 | 1 | 1 | 0 | 13 | 6.7% | 13.3% | 13.3% | 32 | 20 |
2018年 | 2 | 2 | 1 | 8 | 15.4% | 30.8% | 38.5% | 73 | 91 |
計 | 6 | 4 | 4 | 30 | 13.6% | 22.7% | 31.8% | 120 | 102 |
出走数は少ないものの、コンスタントに高い複勝率をキープしています。2023年1~3回中山開催は産駒の出走はありませんでした。複勝率・複回値が高いので、複勝・ワイド・3連複派の方に重宝する種牡馬と言えるでしょう。
では、さらにこれを人気別に深掘りしたデータをご紹介しましょう。
人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
1番人気 | 0 | 0 | 0 | 0 | — | — | — | — | — |
2番人気 | 2 | 1 | 0 | 0 | 66.7% | 100.0% | 100.0% | 220 | 140 |
3番人気 | 2 | 0 | 2 | 0 | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 287 | 197 |
4番人気 | 1 | 0 | 1 | 0 | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 320 | 205 |
5番人気 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 86 |
計 | 5 | 2 | 3 | 2 | 41.7% | 58.3% | 83.3% | 204 | 156 |
人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
6番人気以下 | 1 | 2 | 1 | 28 | 3.1% | 9.4% | 12.5% | 89 | 82 |
ヨハネスブルグ産駒は人気での信頼度が高く、単回値・複回値も高め。逆らわない方が無難と言えるでしょう。逆に6番人気以下は、ほとんど馬券に絡んでいません。
人気にて取捨選択できるので、傾向が掴みやすい種牡馬と言えるでしょう。(^_^)
ヘニーヒューズ
父Hennessy(ヘネシー)、母Meadow Flyer(メドウフライヤー 母父Meadowlake(メドウレイク))。言わずと知れた3年連続ダートリーディング首位の種牡馬。
代表産駒には、アジアエクスプレス、モーニン、ワイドファラオなど、ダートの猛者が勢ぞろい。マイル前後で活躍する産駒が多いようです。
では、年度ごとの産駒成績を見てみましょう。
年 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
2023年 | 3 | 7 | 1 | 21 | 9.4% | 31.3% | 34.4% | 65 | 55 |
2022年 | 5 | 6 | 9 | 36 | 8.9% | 19.6% | 35.7% | 58 | 67 |
2021年 | 4 | 3 | 2 | 28 | 10.8% | 18.9% | 24.3% | 92 | 60 |
2020年 | 7 | 4 | 6 | 32 | 14.3% | 22.4% | 34.7% | 76 | 99 |
2019年 | 3 | 7 | 5 | 23 | 7.9% | 26.3% | 39.5% | 287 | 153 |
2018年 | 1 | 1 | 1 | 20 | 4.3% | 8.7% | 13.0% | 23 | 142 |
計 | 23 | 28 | 24 | 160 | 9.8% | 21.7% | 31.9% | 102 | 92 |
ここ2年、安定した複勝率をマーク。勝ちきれず、2・3着が多い感じですが、複勝・ワイド・3連複にはもってこいの種牡馬と言えるでしょう。
クラス別成績で面白い深掘りデータが見つかりました。中山ダート1800m、ヘニーヒューズ産駒のクラス別成績をご覧ください。
年齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
2歳 | 4 | 6 | 3 | 32 | 8.9% | 22.2% | 28.9% | 34 | 70 |
3歳 | 10 | 9 | 14 | 57 | 11.1% | 21.1% | 36.7% | 138 | 118 |
4歳 | 4 | 5 | 4 | 34 | 8.5% | 19.1% | 27.7% | 89 | 81 |
5歳 | 1 | 0 | 1 | 13 | 6.7% | 6.7% | 13.3% | 99 | 68 |
6歳 | 1 | 1 | 1 | 2 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 428 | 260 |
7歳 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
6歳・7歳馬の成績はサンプル数が少ないため度外視してもよいと思います。
大まかに見ると、年齢が若い産駒ほど好走率が高く、歳を重ねるにつれて好走率が下降気味になっているのが分かります。狙うのは若駒ということになりますね。(^_^)
さらに興味深い深掘りデータがありました。馬番の偶数奇数別成績をご覧ください。
馬番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
偶数 | 14 | 14 | 11 | 63 | 13.7% | 27.5% | 38.2% | 160 | 114 |
奇数 | 6 | 7 | 12 | 76 | 5.9% | 12.9% | 24.8% | 54 | 82 |
極端な成績です。一本調子の産駒が多いので、後入れになる偶数馬番のほうが良いのかもしれません。ちなみに、馬番の1番と13番は過去5年ですべて4着以下。7番は12戦して3着が2回だけ、と奇数馬番は全体的に不調です。
ロゴタイプ
父ローエングリン 母父ステレオタイプ 母父サンデーサイレンス。GI勝ちは朝日杯FS、皐月賞、安田記念。
産駒の多くはダート1800m前後で活躍。牡馬はダート、牝馬は芝向きの産駒が多いようです。では、年度別の成績を見ていきましょう。
年 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
2023年 | 3 | 1 | 3 | 12 | 15.8% | 21.1% | 36.8% | 66 | 182 |
2022年 | 1 | 1 | 2 | 10 | 7.1% | 14.3% | 28.6% | 46 | 248 |
2021年 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
2021年は、3走すべて4着以下でしたが、2022年以降は年を追うごとに成績が右肩上がり。高い複勝率と複回値が魅力的な種牡馬と言えるでしょう。複勝・ワイド・3連複派の方には頼もしい存在ではないでしょうか。
では、ここでロゴタイプ産駒の深掘りデータを見ていきましょう。性別成績はかなり興味深いデータとなっています。
性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
牡・セン | 4 | 2 | 5 | 15 | 15.4% | 23.1% | 42.3% | 73 | 267 |
牝 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
冒頭にチョコっと述べましたが、牡馬はダート向き、牝馬は芝向きの産駒が多いです。数字で見るとそれがハッキリと分かります。
中山ダート1800mでは、牡馬の人気薄を狙い牝馬の人気馬を切る、という馬券戦略が有効になりそうですね。(^_^)
もう一つ気になる深掘りデータがあるので、それもご紹介いたします。
季節 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
春(3~5) | 2 | 3 | 8 | 44 | 3.5% | 8.8% | 22.8% | 9 | 175 |
夏(6~8) | 5 | 7 | 3 | 39 | 9.3% | 22.2% | 27.8% | 52 | 70 |
秋(9~11) | 0 | 0 | 0 | 30 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
冬(12~2) | 3 | 3 | 2 | 55 | 4.8% | 9.5% | 12.7% | 26 | 82 |
計 | 10 | 13 | 13 | 168 | 4.9% | 11.3% | 17.6% | 24 | 93 |
ロゴタイプ産駒は2021年にデビューしているのですが、秋(9~11月)は全競馬場・ダート全距離において、すべて4着以下です。
たまたまの結果なのか、本当に秋口に弱いのか。今秋の成績を見定めす必要がありそうですね。
シニスターミニスター
父Old Trieste(オールドトリエステ) 母Sweet Minister(スウィートミニスター 母父The Prime Minister(ザプライムミニスター))
日本ではエーピーインディ系種牡馬の中心で的な存在。馬柱でも名前をよく見かけることと思います。そんなシニスターミニスターが、中山ダート1800mでどのような成績を残しているのかを見てみましょう。
年 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
2023年 | 3 | 5 | 4 | 19 | 9.7% | 25.8% | 38.7% | 70 | 157 |
2022年 | 4 | 6 | 4 | 29 | 9.3% | 23.3% | 32.6% | 128 | 143 |
2021年 | 7 | 9 | 3 | 26 | 15.6% | 35.6% | 42.2% | 184 | 123 |
2020年 | 2 | 1 | 1 | 31 | 5.7% | 8.6% | 11.4% | 22 | 21 |
2019年 | 4 | 1 | 1 | 17 | 17.4% | 21.7% | 26.1% | 94 | 40 |
2018年 | 1 | 5 | 2 | 22 | 3.3% | 20.0% | 26.7% | 6 | 63 |
2021年以降、安定した複勝率・複回値をマークしています。勝率の割には複勝率が高いため、複勝・ワイド・3連複向きの種牡馬ではないでしょうか。
ではここで、馬券戦略に活かせそうな深掘りデータを見てみることにしましょう。
種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
シニスターミニスター | 6 | 5 | 2 | 2 | 40.0% | 73.3% | 86.7% | 90 | 113 |
上表はシニスターミニスター産駒が、中山ダート1800mで1番人気になったときの成績です。複勝率80%超えは超優秀。なおかつ複回値100超えは圧巻です。
ちなみに、2019年以降同条件での複勝率は100%です。(@_@)ビックリ
次の深掘りデータはクラス別成績です。コチラもぜひご覧ください
クラス | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
新馬 | 1 | 2 | 3 | 15 | 4.8% | 14.3% | 28.6% | 8 | 69 |
未勝利 | 12 | 14 | 6 | 54 | 14.0% | 30.2% | 37.2% | 105 | 107 |
1勝 | 3 | 6 | 0 | 47 | 5.4% | 16.1% | 16.1% | 43 | 92 |
2勝 | 1 | 1 | 3 | 14 | 5.3% | 10.5% | 26.3% | 28 | 67 |
3勝 | 3 | 3 | 1 | 2 | 33.3% | 66.7% | 77.8% | 410 | 197 |
オープン | 1 | 1 | 2 | 11 | 6.7% | 13.3% | 26.7% | 214 | 86 |
G3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
上表を見ると、3勝クラスでの成績が圧巻です。単回値・複回値ともに申し分ありません。未勝利クラスでも十分の成績ですが、それが霞んで見えるほどです。(^_^)
ミッキーアイル
父ディープインパクト 母Star Isle(スターアイル 母父Rock of Gibraltar(ロックオブジブラルタル))。ミッキーアイル自身のGI勝ちは、NHKマイルC、マイルCS。
産駒の出走数が少ないため冒頭のランキングには登場していない種牡馬です。また、芝短距離で活躍している産駒が多い中で、中山ダート1800mでミッキーアイルを取り上げることになるとは思いませんでした。(^_^;)
では、ミッキーアイル産駒が中山ダート1800mでどのような成績を残しているのかを見てみましょう。
年 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
2023年 | 0 | 4 | 2 | 7 | 0.0% | 30.8% | 46.2% | 0 | 83 |
2022年 | 3 | 1 | 3 | 5 | 25.0% | 33.3% | 58.3% | 165 | 152 |
2021年 | 3 | 0 | 0 | 2 | 60.0% | 60.0% | 60.0% | 124 | 82 |
2020年 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 123 |
なかなかの成績だと思いますがいかがでしょうか。既述した通り、ミッキーアイル産駒は芝短距離で活躍しているイメージが浸透していると思われますので、芝レースに比べてダートでは人気になりにくいのではないでしょうか。そこが馬券戦略上の狙い目になりそうです。(^_^)
では、ミッキーアイル産駒の深掘りデータを見ていきましょう。まずは休み明け成績をご覧ください。
間隔 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
12週以上 | 2 | 1 | 2 | 2 | 28.6% | 42.9% | 71.4% | 62 | 100 |
12週(約3カ月)以上の休養明けの産駒はかなり成績が良いことが分かります。人気になりやすいのか、単回値・複回値は低めですが、複勝率が70%超えとなると人気に関わらず無視できない存在です。
では、次の深掘りデータを見ていきましょう。美浦所属・栗東所属で区別するとどうなるのか、面白いデータがありますよ。(^_^)
所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
美浦 | 3 | 3 | 4 | 16 | 11.5% | 23.1% | 38.5% | 82 | 89 |
栗東 | 3 | 3 | 1 | 0 | 42.9% | 85.7% | 100.0% | 67 | 194 |
関東で行われるレースなのですが、栗東所属の産駒の方が成績が良いという傾向が見つかりました。これは盲点になりそうなので、栗東所属のミッキーアイル産駒を見かけた際は要チェックですね。(^_^)
次に深掘りデータとして人気別成績をご紹介します。人気馬(1~5番人気)と人気薄(6番人気以下)の成績を比較した表を下に示します。
人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
1~5番人気 | 6 | 5 | 4 | 4 | 31.6% | 57.9% | 78.9% | 137 | 149 |
6番人気以下 | 0 | 1 | 1 | 12 | 0.0% | 7.1% | 14.3% | 0 | 60 |
明らかに上位人気馬の成績が優れています。連対率・複勝率に関しては1番人気馬全体の数値よりも上です。人気馬でも単回値・複回値が高いので、人気には逆らわない方が良さそうです。
中山競馬場 ダート1800m 傾向と対策 まとめ
今回の記事では、中山競馬場ダート1800mの傾向と対策をまとめてみました。施行数が多いので馬券戦略に活かすことができれば大きな武器になると思います。
多くのダートコースは外枠が有利ですが、過去5年の傾向を探ると中山ダート1800mも例に漏れない結果でした。
上り坂を2回通過することから、スピードや瞬発力よりもパワーが要求されるタフなコースであることは周知の事実。ただし、コース形態から、新潟や東京のようなスピード勝負のコースとは真逆の適性が要求されるようです。
それでは、中山競馬場ダート1800mのコース傾向をまとめてみましたので、ご覧ください。
中山競馬場 ダート1800m コース傾向 まとめ
これまで考察した傾向から、中山競馬場ダート1800mの対策を下記にまとめてみました。
中山競馬場 ダート1800m 種牡馬傾向 まとめ
この記事にて取り上げた6頭の種牡馬の産駒傾向を対策としてまとめましたのでご覧ください。
編集後記
中山ダート1800mの記事を作成いたしました。色々調べていくうちに、中山ダートコース真逆の適性が求められるコースが存在することを知り、目からウロコが落ちる思いでした。
種牡馬の分析にてついても同様で、あまりなじみのない種牡馬を取り上げる機会があり、世間のイメージとのギャップを知るきっかけにもなりました。
他競馬場も、今後同じようにコース分析を行う予定です。新しい発見に出会えることの祈りつつ、記事の作成に励みたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。<(_ _)>